一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 cis

総資産230億円

日本有数の個人投資家cisさんの本を読んでみました。

 

彼の投資に対する考え方がよくわかる本でした。彼にとっては投資はゲーム。楽しんでるからこそ、ここまでの総資産を手に入れたのかと感じました。

 

全体的に話に出てくる金額が大きくて、でかい勝負に出るってのは、このくらいの金額なのかと驚きました。

 

まとめると

 

基本は順張りを買う逆張りは買わない

 

株は大数の法則に当てはまらなく残酷なもの

 

押し目買いは逆張りの一種なのでしない

 

ナンピンは一撃死する可能性が高くやらないほうがよい

 

配当狙いは半年後の株価もわからないのにやらないほうが良い

 

ボラリティーの高い100円ぐらいの値動きをするものに大きく突っ込む

 

不動産投資は罰ゲーム。建物は経年劣化し価値が下がるし人が入るとは限らない。加えて書類や大家としての義務も生じる。

 

相場をやるなら資産の量が力になる。

 

ルールを運用する人間が力を持つ。

 

3億円貯まったら仕事を趣味にできる。

 

経済は相対的なものでありゼロサムゲーム。

 

億を稼ぐ人は攻撃型であり行動が早い。

 

マーケットはリスク回避の傾向が強いので危険を感じたら必要以上に売られる。

 

 

AIはリスクを取れないのが弱み。

 

って感じの内容ですかねー

 

すごいなって思ったのは、cisが大量に株を買ったから株価が動いているのにニュースでは為替とかアメリカ市場をつなげて説明しているっていう(笑)。

 

気分いいでしょうねー羨ましいです笑

 

Herbie Hancock Maiden Voyage

www.youtube.com

 

一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

 

 

 

 

アースミュージック&エコロジーの経営学: 売上高10年で22倍 100%正社員女性9割

kouです!

最近読んだ本の紹介をします。

 

宮崎あおいのCMで一気に知名度をアップさせたストライプインターナショナル

石川康晴さんの本です。

彼の経営哲学が満載です。

 

○TVでcmを流すことは採用に良い影響がある。周囲から知名度があることはcmが流れたらそこで働いている友人を思い出し親しみを持つから。

イクメン推進休暇として10歳以下の子供をもつ男性は、月に1度休み奥さんの手伝いをする。

○小型店舗の方が在庫の流動性がよくシーズンごとの流行が激しい為、婦人服は小型店のほうがリスクが低い。

 

東日本大震災の時内定取り消しになった人を採用、引っ越しや住宅費を負担。大変な時に助けを差し伸べてくれた、会社に対しにやる気が増す。

 

○70㎡以下の店舗をうまく回せればすべてうまくいく。

 

○売れる色に絞り在庫回転数を追及

 

松下幸之助の売れなければ掃除しろに共感

 

○3-5年に一度大きな改革、時の流れでブランドと顧客が年齢を重ねるため同じままでは需要に齟齬が生じるためブランドの若返りが必要。

 

○ 4時間正社員を採用で既婚女性を戦力化

 

○女性9割の会社女性がメインの顧客なので、常に女性目線で経営していく。

 

○全員正社員契約社員がいるとやる気がなくなっていく。人材は調整弁ではない

 

○中国の経営者は話が大きい人が多くどこまでが計画でどこからが構想なのかわからない。

 

○中国はニッチなマスをターゲットにセクシーでクールなものがマーケットの中心、だがそもそも人口が多いのでニッチがマスになる。

 

○自社は先行者利益が高かった。spa転換が1,2を争うほど早かった。gapを参考に川上から川下までサプライチェーンを組めるしブランディングもしやすい。

 

○パッケージ化された飲み物で水を除き砂糖が入っていないものを出したのは伊藤園が初

 

○当時はファッションビルを中心に出店していたが駅ビルにいち早く店舗展開

 

zaraは売れているものしか作らない。ユニクロは必勝の服しか売らない、自社は両方を適宜判断しながら売る。

 

○自社は知性と低価格のハイブリッドである。車で例えるとプリウスを目指す。

 

純利益の1%を消費地生産地に対する社会貢献に充てる

 

などなど

特に3-5年で大きく変えるってのはなるほどと思いました。自分の見た目は変わってるのに、なかなか昔の服って着るのに勇気いりますもんねー(笑)

 

最近ではメチャカリなどのネットビジネスも初めてどんどん成長しています。早く株式上場してくれないかなー

こたつ

こんばんはkouです!

 

アイスを食べながら炬燵に入ってこれを書いています。

 

こたつってダメ人間になりそうだからなるべく買わないようにしていたんですが、遂に去年買ってしまいました(笑)

 

ダメだーw寝落ちすることが多すぎる。

でも起きてすぐの体温下がっている時でも炬燵ならすぐ温まるんですよね。

これが暖房やハロゲンヒーターなら、なかなか全身まで温くならんのです。

それと節約にはやっぱいいみたいで、前年の同じ時期と比べると電気代が二千円くらい安くなっている。

 

なにはともあれ気を引きしめないと。。。

 

The Modern Jazz Quartet Album: The Last Concert

www.youtube.com

交代勤務のメリット

こんばんは 

今回は交代勤務のメリットについて語ろうと思います。

 

今回は4直3交代の場合です。また自社の場合なので全ての会社に当てはまる内容ではないと思います。

 

朝昼晩と動ける時間が多く・銀行や市役所などにも行きやすい

 

出勤が朝とは限らないので寒い朝で眠い時に出勤する可能性が少ない

 

夜勤の時は少し無理をすれば朝、昼も動ける

 

残業が少ない交代制なので次の班の人が突然休んだりしない限り、残業は基本的にないため労働時間は少ない

 

休みがとりやすい、自社は多能工を推進しているため変わりが効くことが多い。

 

人が多く数千人いる会社なのでいろいろな人がおり、いろいろな話が聞ける。

 

調整休があり月に3~4日連休がある。

 

食堂が安い、カレーとかラーメンが150円くらいで食べれる。

 

入社してすぐに18日有給がもらえる。

 

福利厚生が充実グラウンド レクリエーション、映画館割引がある

 

て感じですねー

次回はデメリットについて語ろうと思います。

 

使い込んでボロボロになったものは美しい

こんばんはkouです!

 

jazzセッションをやる際には必ずと言っていいほど使われるJAZZ STANDARD BIBLE

通称黒本と呼ばれるものがあるのですが、最近ボロボロになってきました。

 

 

ドラムでセッションに参加していた時は、譜面って活用方法がなかったのでピカピカな状態のままで数年放置していたのですが、最近はギターでも参加することが多くなったので基本持ち歩いています。

 

自分で使っていてボロボロになったものが好きです。

 

傷がついたり塗装が剥がれたりした楽器

読みまくった本

くたくたのパジャマ(笑)

 

時間をかけて自分に合わせてきたものって感じがして、完全に自分仕様なんですよねー

 

だからレリック加工などわざと傷をつけて塗装を剥がすのは嫌いです。

 

今日はここまで!読んでくださりありがとうございます。

今日の一曲

Miles Davis Quintet - It Never Entered My Mind

 

www.youtube.com

顎関節症になりかけた話

顎関節症になりかけたことがあります。

 

歯が痛いと感じ、虫歯かと思って歯医者に行ったのですが、見てもらっても異常はなし。おかしいなぁと首をかしげる歯科医。

口の中を見るのをやめてコメカミ辺りを触って、異変に気づきました。

 

歯医者 「普段口を噛み締めることってありますか?」

 

私「?特にないですが・・・」

 

歯医者「普段口の中って歯を閉じてますか?」

 

私「そう言えば歯は閉じてます」

 

歯医者「それだ!!」

 

私「???」

 

歯医者によると歯を閉じるだけでも筋肉を使うので、今の痛さは歯じゃなくて顎関節症になりかけてるからだと言われました。

 

歯って普通は皆さん開けてるんですね…

20数年生きてきて今更知りました(笑)

 

そのおかげか強い歯と顎をしてると歯医者に褒められました(笑)

 

無意識の習慣って怖いと感じましたねー

 

今日はここまで。

読んでいただきありがとうございます!

 

https://m.youtube.com/watch?v=lvd3dtf4gvM